ナス科


 昨日までは雨のぐずついた天気で、おまけに肌寒かった

連休のお楽しみのソーダ水やワインやジンジャー・エール。
それに冷酒やアイス・コーヒーの豆など
全然ソノ気になれなくて手付かずです。
おまけにビールの美味しくない事といったら・・・
そんな天気を恨めしく思いつつ・・・
不味いビールを飲んでました(ぉぃ;

今日は、今日こそはきっと・・・(*≧m≦*)ププッ
今日は一転、晴れのいい天気になった
朝から植え付けに勤しんでマス
だから今日こそはきっと・・・(懇願;




さて、ナスカの地上絵とは全く関係ないですが、

ナス科
イメージ 1

右の赤いポットから
赤唐辛子・ピーマン・ししとう・伏見甘長・ピーマン・そしてゴールド・ポットが万願寺甘長と続きます
普段は買わない、ししとうを、話のタネに買ってみる辺りがブロガーの性でしょうか(笑)

イメージ 2

上から眺めた図。3×2で並べなおして見ると、もう、何がナンだかわからなくなります。

それでは、きゅうりの植え付け



話が飛んだ様に思えますが、(実際飛んでマス;)
きゅうり(ウリ科)も、ナス科も似たような植え付けをするので、きゅうりで図解します(笑)

根洗いをしての定植です

イメージ 3

ポットにあった土を洗い流します
根が絡んだいたら適当に切ってそろえます(今回は切らなかった)

イメージ 4

施肥の終えた土に根を広げるようにして苗を置き、土をかけます。
鉢状にして水が溜まるように少しだけ窪ませておきます

イメージ 5

きゅうりの植え付け完了の図(笑)
コンパニオン・プランツであるというネギを傍に植えてみました。
今年はどうなるでしょうか??

なんだか急ぎ足での説明でしたが、気のせいではなく、
今から陽射しがキツいなか、残りの植え付けを頑張ってきます。

トマト、ナス、うり、
イカ (去年、マオさんとこで見た金のたまご。略して金タマ)が売られてたので、今年は迷わず金タマで攻めてみようと思います!


 ┣¨‡┣¨‡ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛